路線価の地区区分

今日は、路線価の地区区分に悩んでいました。表示が無印と斜線となっているところの中小工場地区。


結局、いろいろなところに確認等してわかりました。確認等しなければ間違うところでした。
どういうことかと申しますと、所在地の町名の路線価図には路線価が書かれていなくて(通常は所在地の町名で検索して路線価を確認します)、隣りの町名の路線価図に路線価が書かれていたのです。
こんなことも、特殊な地形だとあることなんだと思いました。よくよく所在地の町名の路線価図を見ると、確かに私が見ていた路線価は別の道路であったことがわかりました。


ただ、これは確かにわかりにくく、一般の納税者では絶対に気がつかないのではないかと思います。納税者は高い方の路線価で相続税を多めに納税すること間違いなしでしょう。だって、対象となる路線価がつけられているのが、別のページにあるのですから。