営利事業関係日誌

税務調査

師走になり、今年もあと少しという実感がわいてきた、例年どおりの12月を過ごせればと思っています。 大阪国税局の調査官の贈収賄事件に絡み、贈賄罪で起訴された国税局OB税理士の顧問先について、大阪国税局が一斉調査に乗り出したことが分かった。顧問先…

経営革新等支援機関に認定

遅ればせながら、今日付けで認定されたようです。 当初は、認定機関になることには関心はなく、金融機関が関与先の経営支援をしてくれるので必要ないと思っていましたが 大勢の税理士が認定されている状況では、認定機関として登録しておかないと対外的に不…

新年度へ

所得税確定申告、1月決算法人の申告、社会福祉法人の予算などなど、ようやく3月を乗り越えられました。 明日から、4月、これからは3月決算法人の仕事が待ったなしの状況なので、日々無駄のない時間管理をしていかないといけません。 モチベーションの上がら…

国民健康保険料

所得税の確定申告が終わっても、5月末までは繁忙期に変わりはありません。 そんな中、関与先の平成24年度の国民健康保険料負担を計算すると、改めてその負担率の高さに驚きます。 京都市の国民健康保険料、世帯全員の所得金額の合計が500万円ぐらいで最高額…

不動産投資

現在、住居用の不動産賃貸業をする時期なのか。 利回りの良い物件はいくらでもある。 ワンルーム新築物件もいくらでもある。 でも、普通の感覚ですればまずうまくいかないのではないかと思う。 まず第一に最初は入居者をいれることができても、入れ替えのた…

平成23年度税制改正

まだ成立していないし、今後も与党は衆議院で3分の2に届いていないので、参議院で野党の協力なくしては税制改正案の成立はありません。 今回の税制改正案、より複雑になっているので厭な改正だと思っていたので、現行のままで、実務家は大助かりなのですが、…

確定申告期限

あと1週間になった。毎日進めてきましたが、いよいよタイムリミットが近づき、一層気合いを入れていくことになります。明日からは、一心不乱に業務をしなければ・・・。 毎年のことですが、今年はよりハードになってしまいました。感謝しないといけないんだ…

競走馬の税金

関与先から馬主の確定申告について相談がありました。以前にもあったのですが、どこまでが事業所得になり損益通算の対象になるのか、が問題なわけです。 再度、調べ、検討することになりました。 税理士という職業は、さまざまな業種の方とお付き合いをし、…

いい会社

従業員がみんなよく気が利いて頑張って働いてくれているので、ほんとはもっと給料を上げたい。決して自分たち(経営者)だけがいい目をしようなんて思っていないし、利益がリーマンショック以前に戻れば税金だってたくさん納めるつもり とある関与先が言われて…

営業権の償却方法

最近ブログの更新ができるようになっています。ここ2、3年何かと忙しく余裕がなかったことで、ほったらかしにしていた面がありました。 元々、規模拡大に向かない環境ですので、今後とも少ない関与先様に対してサービスの品質を落とすことのないよう心掛けて…

不動産のことなら

不動産経済研究所のホームページを見るに限ります。 相続税課税強化の流れか、よろしくないですね。 すでに22年度の税制改正で相続税は小規模宅地等の相続税の課税価格の計算の特例で増税になっているし。 日本の将来は増税と年金カットでしょうね。

緊急保証制度終了

民間金融機関の中小企業向け融資を信用保証協会が全額保証する「緊急保証制度」が2011年3月末で終了するとの報道がありました。 例外として、従業員が20人以下の場合には、1250万円までは全額保証されるようですが、債務超過の企業で担保余力のない場合、か…

岡山へ

午後0時50分ごろ、岡山市へ出張のため新幹線のホームにいたところ、皇太子様がグリーン車両より降りられました。遠くからですが初めて拝見しラッキーでした。 関与先とは、住宅ローンの借り換え(固定金利期間が満了になるので、どうするか)、生命保険の見直…

税額控除か特別償却か

資本金が3000万円未満の営利法人で、一定の要件を満たせば、機械などの設備投資についてはまず税額控除を使えないかどうか検討する必要があるんですね。税額控除を使えれば、実効税率が下がるのでお客様に喜ばれること間違いありません。 今聴いている歌は朝…

後半戦

12月決算法人が終わり、いよいよ確定申告も本番です。これから3月15日までの後半戦も確実に仕事をしていくつもりです。 モチベーション維持、これがもっとも重要で、そのためには自分自身の目標を持つこと、希望を持つことが大切だと思っていますが、税理士…

資料せん

今日は、資料せんを完成させてポストに投函しました。 最近、ブログ書かなくなっていますが、まあ元気でやっています。 8月は、お盆があるのであっという間に過ぎるかもしれませんが、8月30日の選挙には町内のお世話の担当年のため出動しないといけないだろ…

融資のご相談

6月になって時間のゆとりができるかと思いましたが、関与先の融資のご相談などもあって毎日忙しい状況です。 いつになったら暇になるのかと思うものの、仕事をしている限り暇にはならんなというのが正直なところです。 それにしても中小企業の経営というのは…

閑散期

振り返ると2月ごろからとても忙しい状況でしたが、 そろそろ繁忙期を終えられる見通しがたってきました。 6月中旬くらいから7月あたりが閑散期、英気を養って8月、9月の繁忙期に備えないと。 今年は衆議院選挙があると、町内の役の関係で投票所のお世話に駆…

3月決算法人

5月申告営利法人の申告作業真っ最中! あと少しだあ、5月を乗り切ればようやく一息入れられる。

個人事業主の節税

今夜も仕事、お付き合いの夜を除いてほぼ毎日仕事の日課がずっと続いています。仕事をたくさんすることもあれば、ほんの少しだけすることもあるけど、とにかく毎晩用事が無ければ仕事が続きます。 5月いっぱいまでは続くこと、確定的です。 ところで、個人事…

1月決算

今日もほぼ1日中仕事、1月決算をしています。 所得税の確定申告は終わったものの1月決算法人の申告業務など、仕事がたっぷりあるため繁忙期は続いております。 あと1週間は多忙が続きそう。

確定申告終了

確定申告業務終了しました。が、電子申告は1件もせずじまいという結果です。 法定調書は8割がた電子申請したんですが、肝心な申告ができないといけませんね、来年こそは電子申告するようにします。 確定申告が終わったからといって、ぼんやりくつろげるかと…

日数

今年の確定申告期限まで明日から17日、昨年に比べて2日少ないではないですか。 今年は既に新規の確定申告の相談は受付ておりません。 昨年夏に相談のあったお客様より贈与税申告依頼があったのですが、電話で説明して、ご本人で申告していただくようにしてい…

12月決算

今日で12月決算法人の申告業務の見通しがつきましたし、今年の税務相談出動も終了です(ピッチヒッターの要請が無いことを祈りつつ) 明日からは個人の確定申告業務に専念しつつ、1月決算や経常業務を淡々とクリアーするのみです。

確定申告

いつも忙しいのですが、さすがに一層忙しくなってきました。 確定申告モード全開になってきました。 法人12月決算、1月決算(当事務所の場合件数がそこそこ有り)、そして個人確定申告のこれから3月末までと法人3月決算の5月は超繁忙期、 楽になるために電子申…

電子申請

法定調書の電子申請を進めています。 今年になって、遅ればせながらどんどん電子申告開始届を出し、法定調書を電子申請です。少々時間がかかっていますが、来年分になれば早くなるでしょう。 折角、ネットで提出しているのですから、今後はついでが無い限り…

耐用年数の改正

償却資産税申告書を作成しながら思いました。 21年3月期決算法人の減価償却資産の耐用年数をきっちり改正後の耐用年数に変更しておかないといけないと。

耐用年数の変更

平成21年度の償却資産税申告では、耐用年数の見直しをする必要があります。これは、平成20年度税制改正で減価償却資産の耐用年数や資産区分が大幅に見直されたためです。 構築物と器具及び備品などはわずかな改正であり、大幅に改正されたのは機械及び装置で…

介護保健サービス

介護保健事業を始めるにあたってNPO法人でやるか株式会社でやるかの相談がありました。 介護保健事業の場合、NPO法人であっても法人税法上は収益事業になるので所得に対しては法人税等が課税されることになっています。 もともとNPO法人というのは…

認証保育所と消費税の関係

株式会社やNPO法人といった民間団体が保育園の運営をした場合には、保護者から頂く保育料などは消費税の課税対象になります。 しかし、平成17年4月1日により都道府県や政令指定都市から認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書の交付を受けた認可外保…